ナチュログ管理画面 スローライフ スローライフ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
よこ
よこ
2007年に茨城県に引っ越してきました。
自然とがらすきの常磐道に囲まれ、おでかけを楽しんでいます。

ぱぱ:東京勤務

まま:バイト+主婦

長男:高校1年生

次男:中学1年生

三男:5歳(チワワ)

長女:4歳(チワワ)
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2008年04月30日

羽田空港

羽田空港のそばは二八そばとうたっているだけあっておいしいですね。
私は羽田空港に来ると必ず食べています~
  


Posted by よこ at 19:23Comments(0)立ち食いそば

2008年04月29日

目白駅

目白駅前にあるそば屋です。麺が白く少し柔らかめかな。。
  


Posted by よこ at 07:25Comments(0)立ち食いそば

2008年04月28日

池袋西武屋上

池袋の西武百貨店にあるうどん屋です。
安くてうまい!
  


Posted by よこ at 19:29Comments(0)立ち食いそば

2008年04月27日

庭もにぎやかになりました

雨も上がり、庭の花も咲き、「いい季節だなあ」と思える日になりました。
今日は庭の花を紹介します。
右下はネメシア。

左下の青い花はロベリアです。右下の赤く小さい花はチェリーセージ。

右下はスイートピーとフリージア。

庭が楽しい季節ですね~。  


Posted by よこ at 18:15Comments(0)ガーデニング

2008年04月26日

はぜ釣り

今日は家族で子供たちとハゼ釣りに行きました。
最初は大洗へ。

でも全然釣れませんでした。お昼になったので那珂湊でお寿司を食べて、涸沼川へ移動。

子供達も自分でえさをつけるようになり、なんとか今日の釣果は5匹(小さい~)。

そして、言うまでもなく家で天ぷらになりました。おいしかった~。

ちなみに、涸沼のシジミ汁も合わせて堪能です。

  


Posted by よこ at 19:42Comments(0)お出かけ

2008年04月23日

ねこ


わが家の庭はどこかの猫のお散歩コース。毎朝出勤時に顔を会わせている間に仲良くなり、いまでは朝玄関ドアの前で待っていてくれるようになりました。ねこの奥に水鉢が見えると思いますが、この中のメダカをねこは毎日じーっと眺めています。ねこと仲良くなってからは、ねこといっしょに水鉢を眺めたのちに、会社に向かうようになっています。
  


Posted by よこ at 09:17Comments(0)日常

2008年04月19日

ヤマモミジ


ホームセンターでヤマモミジに一目ぼれ。とても形がよかったので買ってしまいました。
しかしすごい風。
この風では庭に植えてもたおれてしまう・・・ 
やむなく家の裏に立てかけています。
明日ははれるかなあ・・・  


Posted by よこ at 15:39Comments(0)ガーデニング

2008年04月13日

地質標本館&コートダジュール

今日はつくばに遊びに行きました。
まずは地質標本館。

結構おもしろいですねえ。2年に1回ぐらいのペースで来てみたいなあ。
木曽路でお昼御飯を食べて、次はコートダジュールhttp://www.la-cotedazurl.com/
噂に聞いていたので一度行ってみたかったお菓子屋さんです。

中は人でいっぱい。でもすごい種類のお菓子がありますね。今回は苺のロールケーキを買いましたが、次回はジェラート食べたいです。
  


Posted by よこ at 17:40Comments(2)お出かけ

2008年04月13日

ビオトープ

みずばちビオトープを始めてから1か月。金魚たちは確実に環境になじんでいます。
水槽で飼っていた時と違い、泳ぎがとても優雅。やっぱり自然に近いほうがおちつくのかなあ。

昨日ホームセンターで、黒めだか9匹(一匹50円)とヤマトヌマエビ5匹(一匹150円)を購入し、仲間を増やしました。
鉢の内側にコケらしきものが付着してきたので、エビちゃんに掃除してもらおうという魂胆です。
今のところ全く変わりませんが・・・
  


Posted by よこ at 17:35Comments(0)ガーデニング

2008年04月12日

清水公園(その2)

「水上コース」の後は、「冒険コース」と「ファミリーコース」にトライ。これは次男も難なくクリアできました。



そして、お昼前になったので、マス釣り場に行きました。
エサ付きの竹竿をレンタルしてさっそく魚釣り。すぐ釣れました。

釣った魚はその場で塩焼きに・・・

今日は天気もよく楽しい一日でした~。
  


Posted by よこ at 16:44Comments(0)お出かけ

2008年04月12日

清水公園(その1)

今日は子供たちと清水公園http://www.shimizu-kouen.com/に出かけました。
目的はアスレチックとマス釣りです。9時半についたのでまだ人は少なかったです。

受付でお金を払いゼッケンをつけてまずは「水上コース」へ。
長男は軽快に進みますが、次男は・・・

長男は怖がらずに勇敢にチャレンジ。でも次男は・・・

長男はすべてのコースを制覇。次男は最後までへっぴり腰でした~


  


Posted by よこ at 14:38Comments(0)お出かけ

2008年04月05日

西林寺のしだれ桜

満開でした。きれいですね〜 境内には小林一茶の句「行く歳や空の名残りを守谷まで」の句碑がありました。

  


Posted by よこ at 11:15Comments(0)お出かけ

2008年04月04日

亀塚公園

三田にある笹川記念館の近くにきれいな公園がありました。東京は桜が散り始めています。




  


Posted by よこ at 10:23Comments(0)お出かけ