2012年10月25日
長崎ちゃんぽん・皿うどん中央軒
大阪出張の際に梅田丸ビル地下の中央軒で長崎皿うどんを食べました。
この中央軒は長崎皿うどんを大阪に初めて伝えたとされています。

店舗は関西に約20店舗。東京進出を祈るばかりです。
この中央軒は長崎皿うどんを大阪に初めて伝えたとされています。
店舗は関西に約20店舗。東京進出を祈るばかりです。
2012年10月24日
2012年10月23日
広島お好み焼き電光石火
出張先の広島で「電光石火」というお好み焼き屋さんに行きました。
写真は肉玉イカ天830円。キャベツのサクサク感というよりはもちもち感が強く、大阪人の私としてはとてもなじみやすかったです。。
写真は肉玉イカ天830円。キャベツのサクサク感というよりはもちもち感が強く、大阪人の私としてはとてもなじみやすかったです。。
2012年10月21日
2012年10月21日
橋立金山精錬所跡地
出張先の糸魚川で橋立金山精錬所跡地を見つけました。

橋立金山は上杉謙信時代から始まり、明治時代の最盛期には年間200kgも採鉱したそうです。
今回の出張は熊鈴携帯でした。なかなかハードでした。

橋立金山は上杉謙信時代から始まり、明治時代の最盛期には年間200kgも採鉱したそうです。

今回の出張は熊鈴携帯でした。なかなかハードでした。
2012年10月18日
札幌ラーメンどさんこ
八重洲地下街にある札幌ラーメン「どさんこ」。
写真にライス餃子がついて780円!

出張前の晩御飯に頂きました。
八重洲地下街はいつも混んでますが、東京駅からもっとも離れているこのエリアはすいてて穴場です。
写真にライス餃子がついて780円!
出張前の晩御飯に頂きました。
八重洲地下街はいつも混んでますが、東京駅からもっとも離れているこのエリアはすいてて穴場です。
2012年10月13日
2012年10月12日
2012年10月07日
佐野ラーメン大竹
佐野アウトレットの帰りに佐野ラーメンを食べに行ってきました。
連休中とあってどの店も長ーい行列。


見た目はすごくシンプルです。スープがじわーっと胃袋にしみる醤油ベース。
細麺はこのスープとうまく絡んでとても美味しいです。。
連休中とあってどの店も長ーい行列。
見た目はすごくシンプルです。スープがじわーっと胃袋にしみる醤油ベース。
細麺はこのスープとうまく絡んでとても美味しいです。。
2012年10月06日
2012年10月06日
チャンジャーメン
会社の近くにリトルコリアがあり、その中の店でお気に入りの一品です。
一つの椀で甘いジャージャー麺と辛いチャンポン麺の2種類を味わえます。

ランチなのにキムチなどを出してくれるのが嬉しいです。
一つの椀で甘いジャージャー麺と辛いチャンポン麺の2種類を味わえます。
ランチなのにキムチなどを出してくれるのが嬉しいです。