ナチュログ管理画面 スローライフ スローライフ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
よこ
よこ
2007年に茨城県に引っ越してきました。
自然とがらすきの常磐道に囲まれ、おでかけを楽しんでいます。

ぱぱ:東京勤務

まま:バイト+主婦

長男:高校1年生

次男:中学1年生

三男:5歳(チワワ)

長女:4歳(チワワ)
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2008年11月30日

牛久沼ワカサギ釣り

今年も行きました。
牛久沼のワカサギ釣り。11~12月の天気の良い日お勧めです。
釣れるポイントは多くの人で賑わっていましたが、そこに子どもたちは割り込みました。

そして釣り開始。

子どもたちでも結構釣れましたよ。
友達のA君は27匹。うちの息子は15匹。うーんすごい。
今年は手抜きして素揚げしましたがとても美味しかったです。
  


Posted by よこ at 19:51Comments(0)お出かけ

2008年11月23日

県立自然博物館

11/22茨城県立自然博物館に行ってきました。
何度行っても子供たちは楽しんでいます。
館内は結構混んでいましたが、外はまばらでした。

菅生沼ではハクチョウがシベリアからやってきています。
私の小さなカメラではハクチョウをとらえることができないので、かわりにハクチョウを眺めている子供たちの写真を。

少し風がありましたが心地よい1日でした。  


Posted by よこ at 19:13Comments(0)お出かけ

2008年11月22日

JAL国内線ファーストクラス

昨日仕事で札幌に出張した際に、JALのファーストクラスを始めて利用しました。もちろん、特割で。正規料金よりもかなり安かったです。帰りはクラスJを予約しましたが、往復で正規往復運賃よりも5000円以上安かったです。
さて、ファーストクラスですがシートは白い革張りで非常にくつろげます。ブランケットも特別なもののようで、JAL通販で6800円で売っていました。驚いたのは、椅子にメニューがおいてあり、このメニューに記載されているものは自由に注文できます。飲み物はおかわり自由。


しかしですねー。1時間半のフライトの間で食べたり飲んだりできる時間は40~50分程度。この短い時間に多くの乗客がこれでもかというほどおかわりするんですよ。私の隣の乗客は、お弁当食べてうどん食べてさらにカニ雑炊食べてましたよ。斜め後ろの人はお酒飲みまくり。ちなみに私も、まけずにワイン3本あけました。やっぱり「もととってやる」というせこい根性がでちゃうんですよねー。お食事タイムのファーストクラスエリアは4名のCAが大忙し。はっきり言って大衆居酒屋状態でした。
ファーストクラスっていうのは、くつろぎながらゆっくりと自分の時間を過ごすことができる空間だと思うのですが、なかなか難しいですね。
と言いつつ、次回再び利用する機会があったら、カマンベールフライと焼酎をいただこうと心に決めております。。  


Posted by よこ at 18:03Comments(0)お出かけ

2008年11月09日

和伊’S DINING CAFE T

研究学園前の住宅地の中にある、「和伊’S DINING CAFE T」にランチ食べに行ってきました。
前菜、スープ、パスタ、デザート、飲み物で1380円。値段以上に味も良かったです。
  


Posted by よこ at 11:43Comments(0)お出かけ

2008年11月03日

ワンコ

2008年11月1日、うちのワンコ(生後9月)は去勢手術をしました。
退院後、このように首に円盤にようなものをつけられ、1週間後の抜糸まで我慢してもらわねばなりません。

  


Posted by よこ at 10:37Comments(0)ペット