ナチュログ管理画面 スローライフ スローライフ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
よこ
よこ
2007年に茨城県に引っ越してきました。
自然とがらすきの常磐道に囲まれ、おでかけを楽しんでいます。

ぱぱ:東京勤務

まま:バイト+主婦

長男:高校1年生

次男:中学1年生

三男:5歳(チワワ)

長女:4歳(チワワ)
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2013年03月25日

春の選抜高校野球

春休みの子供を連れて甲子園に行ってきました。

北海道と三重県の対戦でしたが、日曜日ということもあって結構混んでました。

高校野球は外野席は無料です。
  


Posted by よこ at 20:00Comments(0)お出かけ

2012年11月17日

日光

11/13は茨城県民の日。会社を休んで家族で日光にいきました。
日光東照宮は紅葉がとてもきれいでした。

日光東照宮といえば見ざる聞かざる言わざるのいわゆる三猿ですね。

お昼は深山茶屋でそばを頂きました。
写真は深山もりそば1050円で、3種類のそばつゆ(温きのこ、月見とろろ、ストレート)でいただけます。

これに、天ぷら盛り合わせをつけて美味しく頂きました。
帰りは、今市にあるかたくりの湯で一休み。

入浴料も300円とお安く、すごく地域密着的なお施設でしたが、アルカリ性単純温泉でサウナもあり気持ちよかったです。
天気も崩れることなく、よい日でした。  


Posted by よこ at 23:11Comments(0)お出かけ

2012年10月07日

佐野ラーメン大竹

佐野アウトレットの帰りに佐野ラーメンを食べに行ってきました。
連休中とあってどの店も長ーい行列。


見た目はすごくシンプルです。スープがじわーっと胃袋にしみる醤油ベース。
細麺はこのスープとうまく絡んでとても美味しいです。。  


Posted by よこ at 16:00Comments(0)お出かけ

2012年08月01日

フローズンガーデン

大手町サンケイビル前にあるフローズンガーデンです。
8/31までの限定だそうです。

ビールの泡がフローズン状になっていますが、うーん・・・普通の生ビールのほうが好きです。
  


Posted by よこ at 20:00Comments(0)お出かけ

2012年07月28日

夏祭り

毎年恒例の地元の祭り

最近子供たちは友達同士で出かけるので、夫婦でビールを飲みながらうろうろしています。  


Posted by よこ at 20:00Comments(0)お出かけ

2012年07月16日

警察官

免許の更新に常総警察署に行った際に警察官募集のポスターが貼っていました。
何も目的のないまま周りに流され受験するよりも、よっぽど意味のある進路だと思い、
息子に紹介しようかなあと考えるこの頃です。
  


Posted by よこ at 18:25Comments(0)お出かけ

2012年07月16日

Bistro 2538

北千住のワイン酒場です。いつも満席ですが、この前のぞいたらたまたま4人席が空いていました。
写真は前菜の盛り合わせです。

ワインも手ごろな値段がそろっており、おいしい料理とワインを気軽に飲める店です。。
  


Posted by よこ at 11:43Comments(0)お出かけ

2012年07月16日

ラクサ

シンガポールやマレーシアで日常的に食べられているラクサ。
赤坂サカス地下「海南鶏飯」でも食べられます。

平日ランチはサラダとライスもついています。
さて、ラクサを家で作る場合は、ラクサペーストが必要です。
でもあまり店では売っていないので通販が便利。
AYAMというメーカーから出ており、HPではレシピも紹介しています。
一度食べたらやみつきになる味、それがラクサです。  


Posted by よこ at 11:35Comments(0)お出かけ

2012年05月27日

タイヌードル

バンコクの少し高級なスーパーで、少し高めのカップヌードルを買ってきました。
中身も粉末ではなくペースト状で、お湯で3分にしてはかなり美味しいです。

ただし、プラスティック容器は高級感がありますが、お湯を入れると熱くて持てません。
やはり断熱材の発泡スチロールのほうが助かります。  


Posted by よこ at 15:21Comments(0)お出かけ

2011年12月31日

白子

長男は部活のテニス合宿、次男はバスケのクリニック合宿で偶然にも同じ日に同じ白子での開催でした。
風もあまり強くなく、なかなかのテニス日和でした。

バスケットは2泊3日で朝から晩までみっちり練習です。

ちなみに12月21日はバスケットボールの日だそうです。
さて,私たち夫婦は子供たちのがんばりを見届けた後、お食事へ。。
イワシをはじめ新鮮な地魚がウリの店です。

写真はアジの刺身とイワシの天ぷら定食。イワシがふんわりほくほくで美味しかったです。

  


Posted by よこ at 16:35Comments(0)お出かけ

2011年11月13日

デイトリック茨城

デイトリック茨城の試合を見に行ってきました。

デイトリック茨城は茨城県つくば市をホームタウンとするバスケットボールチームで来年度にJBL2に参加します。

バスケットの試合をテレビで見ると点の入れ合いであまり面白くなかったのですが、実際に見ると全然違いました。
ボールから目を話すことなくあっという間に試合が終わりました。
残念ながら試合は負けましたが、試合後サイン会などもあり選手とサポーターがとても身近に感じられます。
  


Posted by よこ at 16:28Comments(0)お出かけ

2011年11月13日

秋葉原ミルクショップ

秋葉原駅の総武線ホームにあるミルクショップ。

全国のいろいろな種類のビン牛乳が売ってます。
  


Posted by よこ at 08:56Comments(0)お出かけ

2011年11月13日

パルテノペ

品川港南口にあるピッツェリア「パルテノペ」に行ってきました。
2100円のランチで、前菜・ピザorパスタ・デザート・ドリンクがつきます。


広尾店、恵比寿店と比べると少し味が落ちると思います。例えばマルゲリータはバジルの香り・味がイマイチ。その他のピザも具と生地がうまく絡み合っていないというか一体化していないというか・・・。


  


Posted by よこ at 08:39Comments(0)お出かけ

2011年08月28日

サムイ島旅行(その5)

サムイ島の繁華街チャウエンロード。昼間は比較的すいてます。店もあまりあいてません。
みなさんビーチでゆっくりしているようです。

チャウエンロードはマッサージ&SPAの店がたくさんあります。大体の相場はタイマッサージ1時間で300バーツ。
ただし、昼間のすいているときは200バーツまでまけてくれます。今回は家族全員マッサージ。
小学生にはキッズマッサージなるものがあり、うちの子供は大満足していました。

夜はにぎやかになりますね。


一方、ポブットビーチは落ち着いていてこじんまりとした通り。けっこうシャレたレストランや地元の店が混在してます。



どちらも欧米の観光客が多いですね。
  


Posted by よこ at 10:10Comments(0)お出かけ

2011年08月24日

サムイ島旅行(その4)

タイ料理の紹介です。
まずはビール。タイのローカルビールは2種類のようです。

次はタイスキ。テスコロータス内にあるMKレストランです。

その他いろいろ。


デザート。ちょっとグロい。

最後にタイのカップラーメン。辛かった。。
  


Posted by よこ at 19:57Comments(0)お出かけ

2011年08月21日

サムイ島旅行(その3)

今回の旅行のメインイベント、ナンユアン島ツアーに参加しました。

朝7時にホテルでピックアップされ、30分後船着き場に到着。いざ出発です。

船で1時間半。すこし退屈。

到着しました。上陸です。

とてもきれいな砂浜と海。



シュノーケリングでサンゴや熱帯魚が見られます。

お昼は島のレストランで、ビュッフェスタイル。

メニューはタイ料理がメインです。

島の中央部の山の頂上にはビューポイントがあり、歩いて15分程度。結構急で険しいです。


14時30分に帰りの船に乗船。16時過ぎに船着き場に到着しました。
今回のツアーは、 「ほうぼう屋」さんのツアーに参加したのですが、とても段取りがよく快適に過ごすことができました。  


Posted by よこ at 16:25Comments(0)お出かけ

2011年08月21日

サムイ島旅行(その2)

今回泊まったホテルはアウトリガーホテル(OUTRIGGER KOH SAMUI RESORT AND SPA)
ビッグブッダビーチの北にあります。

ロビーも落ち着いています。

ホテルの中はとても開放的。



部屋の入口も洒落てます。今回はツインの部屋を2部屋です。

部屋はプールとつながっていてとても快適。

プール側から部屋を眺めると・・・。

バスルームも木目調でとても落ち着いています。

ホテルのプライベートビーチ。きれいですが入るほどではないです。

ビーチを眺めながらプールに入るほうが気持ちいいです。

このホテルは西側のビーチに面しているので夕日を見ながら食事ができます。

大きなホテルではないので人もまばら。ホテルには他に日本人はおらず、ほとんどが欧米系。
ホテルからチャウエンビーチまでは10時と17時にシャトルバスが出ています。
タクシーだと300~400バーツ。
ポブットビーチへはタクシーで15分程度、200~250バーツ。
ホテルの周りは何もないので、ホテルでゆっくりする人向けです。。  


Posted by よこ at 15:25Comments(0)お出かけ

2011年08月20日

サムイ島旅行(その1)

8/15~20にタイのサムイ島に行きました。
この時期プーケットは雨季ですがサムイ島は雨がほとんど降らないそうです。
11時成田発のジャンボ機。古そう・・・。
機内に乗り込むと、あれ、座席背面にモニターがない。約6時間じっとがまんか。

機内食はおいしかったです。左はテリヤキチキン丼、右はポークカレー。

バンコクスワンナプーム空港に現地時間の15時に到着。サムイ行きの飛行機が18時15分発なので3時間あります。
まず乗り換えの順路にしたがって進み、チェックインカウンターで国内線のチェックインをすませ、入国手続き後国内線ロビーに移動。両替してから、ショップ(数少ないし、高い)を見た後に、フードコートで食事。
フードコートはバーガーキング、マクドナルド、ラーメン屋、タイ料理屋などがありました。
ちなみにタイ料理屋で食べた焼き飯セットが250バーツでした。やはり空港は高いですね。

いよいよサムイ島へ。
約1時間のプロペラ機フライトなのですが、食事もでます。もうおなかいっぱい。

サムイ島到着が20時前。リゾート感たっぷりのバスでターミナルへ移動です。


その後、ホテルまで車で移動。空港からホテルまでは15分程度で近かったです。。

  


Posted by よこ at 20:05Comments(0)お出かけ

2011年01月02日

秋葉原

子供たちにとって初めての秋葉原です。
遊戯王カードの専門ショップがたくさんあるということで連れて行かされました。
私の想像と違い、専門ショップはきちんとした店で客もきちんとしていました。
「きちんと」という言葉が少しすわりがわるいですが、要は「変な」店でもなく「変な」客もいなかったということです。



秋葉原に対してあまりよいイメージを持っていなかったので、少し驚きました。
ただし、秋葉原にはやはり変な店もあれば変な人もいます。
  


Posted by よこ at 17:12Comments(0)お出かけ

2010年12月25日

朝日峠展望公園

筑波山麓の朝日峠展望公園です。

景色はまあまあ。

子供たちもプチ癒し中。

  


Posted by よこ at 17:18Comments(0)お出かけ