ナチュログ管理画面 スローライフ スローライフ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
よこ
よこ
2007年に茨城県に引っ越してきました。
自然とがらすきの常磐道に囲まれ、おでかけを楽しんでいます。

ぱぱ:東京勤務

まま:バイト+主婦

長男:高校1年生

次男:中学1年生

三男:5歳(チワワ)

長女:4歳(チワワ)
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年09月10日

中津

出張先の中津で少し時間があったので、お出かけしてきました。
福沢諭吉の旧居です。諭吉は天保5年(1835)に大阪堂島の中津藩蔵屋敷で生まれ、父の死亡にともない諭吉が1歳6ヶ月の時に帰藩し、この家で19歳まで暮らしたそうです。隣に記念館があり諭吉の遺品を展示しています。

次は中津城。中津城は、豊臣秀吉より豊前6郡を拝領した黒田孝高(如水)が山国川(当時高瀬川)河口に築城したのが始まりです。現在の天守閣は、昭和39年に建設されたものだそうです。本の丸北面には、黒田如水が築いた石垣とその後細川忠興が拡張した際に築 いた石垣とがあり、両者の築城手法の違いを見ることができ、なかなか興味深いですよ。

中津は、博多駅から特急ソニックで1時間ちょっと。日帰り出張圏内です。

  


Posted by よこ at 16:46Comments(0)お仕事

2011年09月10日

道後温泉

出張先で少し時間があったので道後温泉に入ってきました。
道後温泉のシンボル、道後温泉本館は、明治27年に建築されたもので、ホテルや商店街の中でひときわ風格があります。
泉質は、アルカリ性単純泉でなめらかなお湯です。ほんの一瞬ですがタイムスリップさせていただきました。
  


Posted by よこ at 16:36Comments(0)お仕事