2012年02月18日
嬉野温泉
出張で嬉野温泉に行きました。
オランダ人技師のシーボルトは嬉野に立ち寄り温泉を化学分析したそうです。
シーボルトの湯(旧古湯温泉)は江戸時代にできましたが、1922年の大火で全焼し、2年後に西洋建築の公衆浴場が再建され、1996年に施設の老朽化により閉鎖されました。2010年、地元の要望を受けて「シーボルトの湯」として再建されました。

大人400円と手ごろで、ぬるっとしたお湯でとても気持ちいいです。
近くにはシーボルトの足湯があります。
オランダ人技師のシーボルトは嬉野に立ち寄り温泉を化学分析したそうです。
シーボルトの湯(旧古湯温泉)は江戸時代にできましたが、1922年の大火で全焼し、2年後に西洋建築の公衆浴場が再建され、1996年に施設の老朽化により閉鎖されました。2010年、地元の要望を受けて「シーボルトの湯」として再建されました。

大人400円と手ごろで、ぬるっとしたお湯でとても気持ちいいです。
近くにはシーボルトの足湯があります。

Posted by よこ at 19:03│Comments(0)
│お仕事
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。