ナチュログ管理画面 スローライフ スローライフ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
よこ
よこ
2007年に茨城県に引っ越してきました。
自然とがらすきの常磐道に囲まれ、おでかけを楽しんでいます。

ぱぱ:東京勤務

まま:バイト+主婦

長男:高校1年生

次男:中学1年生

三男:5歳(チワワ)

長女:4歳(チワワ)
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

2008年06月22日

キムチづくり

会社の韓国人社員から簡単キムチの作り方を教えてもらったので挑戦してみました。
材料;大根1本、干しエビ1椀、にんにく1片、生姜1片、とうがらし1椀、塩(お好み)
ポイントはとうがらしは韓国産を使うということらしい。
昨年出張で韓国に行った際にコンビニで買ったとうがらしがあったのでそれを使うことに。
キムチづくり
大根は厚さ5mmに切って、にんにく、生姜はみじん切り。ボウルに入れてとうがらしと混ぜるだけ。
そして冷蔵庫にいれて2時間でOK(らしい)。
左が混ぜた直後、右が2時間後。
キムチづくりキムチづくり
食べてみました。おいしいですよ。市販のキムチはトロ~、どろ~っとしてますが、
このキムチはどろどろしてません。とうがらしそのものの味がよく効いています。辛い大根もマイルドになっていました。
マイルドな大根と、塩分の効いた海老と、からーいとうがらしがよく合ってます。。
社員が言ってました。「とうがらしはできるだけ新鮮なものを使ってください」
うん、わかるわかる。
1日後、3日後と味の変化を楽しみたいと思います。





同じカテゴリー(日常)の記事画像
石山寺
坂東市のタイ食材屋さんでタイスキソースを買いました
ラクサヌードルインスタント
飲めるオリーブオイル
日向ぼっこ
garden
同じカテゴリー(日常)の記事
 石山寺 (2013-04-30 22:00)
 坂東市のタイ食材屋さんでタイスキソースを買いました (2013-01-05 17:45)
 ラクサヌードルインスタント (2012-12-24 22:00)
 飲めるオリーブオイル (2012-12-09 17:14)
 日向ぼっこ (2012-05-27 15:24)
 garden (2012-05-05 13:07)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
キムチづくり
    コメント(0)