ナチュログ管理画面 スローライフ スローライフ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
よこ
よこ
2007年に茨城県に引っ越してきました。
自然とがらすきの常磐道に囲まれ、おでかけを楽しんでいます。

ぱぱ:東京勤務

まま:バイト+主婦

長男:高校1年生

次男:中学1年生

三男:5歳(チワワ)

長女:4歳(チワワ)
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年03月21日

エールフランス(パリ便)の機内食

今年2回目の欧米路線。今回はエールフランスでのパリ経由。
成田21:55発のAFでの機内食です。


離陸して1時間後の夕食で胃にこたえましたが、さすがエールフランス、美味しいです。
ワインも厳選されていましたが、調子が良くなかったのでソフトドリンクで我慢しました。
これが朝食です。温かいクロワッサンが美味しいです。

残念なのは、シートなどの設備が古いこと。大幅にモデルチェンジしているJALと比べるとどうしても見劣りします。
今回は空いていたので左右に人がおらず快適でしたが…。
頑張れ、エールフランス!


  


Posted by よこ at 14:29 Comments(0) お仕事

2014年02月08日

アルジェリアの市場に行きました

出張先のアルジェリアで市場に買い物に行きました。

食品、日用品とも国内品はかなり安いです。しかし、国内品はちょっと・・・
結局見た目問題なさそうなものを購入。仕事が終わった後の部屋での息抜きにいただきたいと思います。

  


Posted by よこ at 02:02 Comments(0) お仕事

2014年02月07日

JALのビジネス

東京パリ路線のJALに乗りました。昨年夏よりビジネスのサービスが一新。シートも個室タイプのフルフラットで快適です。食事も大変美味しく、乗るならJAL!という気になります。

  


Posted by よこ at 01:57 Comments(0) お仕事

2014年02月05日

シャルルドゴールでトランジット

CDGのシェラトンで一泊トランジット。
パリ市内に出かけず、部屋で晩御飯です。
  


Posted by よこ at 00:49 Comments(0)

2013年12月14日

馬総統に会ってきました

台湾のあるシンポジウムに参加した際に、馬総統に謁見しました。
総統府は歴史ある重厚な建物で謁見の間はとても素晴らしい部屋でした。残念ながら写真撮影は不可でした。写真は総統府のロビーみたいなところでの集合写真です。
  


Posted by よこ at 20:20 Comments(0)

2013年12月13日

オリーブオイルを頂きました

今年も飲めるオリーブオイルなるものを頂きました。

2種類のオリーブオイルが入っています。
シャトー ドゥ モンフラン・エクストラヴァージン・オリーブオイル:
南仏特有の土壌を生かしたスウィートタイプ。澄んだ金色でグリーンアップルやキウィフルーツのすがすがしい香り。後味はまろやかなアーモンド。温野菜や白身魚などの繊細な旨みをもつ食材とのバランサーに。
プティ・シャトー エクストラヴァージン・オリーブオイル:
青臭さやハーブの香りがはっきりと感じられるタイプ。ペッパーやアーティチョークの香り。モンフランよりも、緑がかかった色調。スパイシーでフレッシュなアタック。風味が強い食材と合わせやすく、渋みの強い野菜、お豆のスープ、グリルした肉や魚などとの相性がいいです。

  


Posted by よこ at 06:34 Comments(0)

2013年12月12日

マーサーブランチ

六本木のマーサーブランチでの昼食です。店の中は女性ばかりで、仕事の打ち合わせも兼ねていたおっさん二人は寒い中テラスでいただきました。
フレンチトーストとサラダが最高です。
  


Posted by よこ at 21:49 Comments(0)

2013年12月12日

小貝川の沈下橋

小貝川の沈下橋、夏と秋の風景です。この風景を眺めながらのサイクリングは最高です。

  


Posted by よこ at 21:08 Comments(0)

2013年12月11日

ドクターK

出張に向かう東京駅でドクターKに会いました。
今日はいいことがあるかも。
  


Posted by よこ at 22:30 Comments(0)

2013年06月01日

台中の地元料理

出張先の台中で地元の中華料理店に招待されました。
多くの人でにぎわってます。

野菜とガーリックライス。うん?チャーハンじゃないの?

イカその他の煮物。。

サメの白子・・・あまりにも数が多い・・・

川魚らしい・・・

味はおいしいですが、日本にはない味。好き嫌い分かれそう。。

とても良い経験をさせていただきました。。  


Posted by よこ at 11:36 Comments(0) お仕事

2013年06月01日

台北でマンゴーアイスクリームを食べてきました

出張先の台湾でマンゴーアイスクリームを食べてきました。
地元の友人に連れて行ってもらいました。

友人曰く「台北で最も人気がある店」
メニューも豊富です。右下のマンゴーとパンナコッタ入りを注文。170元(約550円)。

量が多い!

アイスクリームがシャーベット状になっており、すごく口当たりがよいです。
これは行列できるわ。。  


Posted by よこ at 11:26 Comments(0) お仕事

2013年05月18日

浄土ヶ浜

仕事で宮古に行ったので浄土ヶ浜に立ち寄りました。
あいにくの天気でしたが、きれいな砂浜が戻ってました。

「極楽浄土のごとく」美しい景色ということですが、晴れていたら白い岩肌と青い空と海がとてもよいコントラストになると思います。  


Posted by よこ at 18:26 Comments(0) お仕事

2013年04月30日

石山寺

出張のついでに滋賀県の石山寺に行ってきました。
岩山の中のお寺ということでその名前がついたとのことです。
また、紫式部が源氏物語を書いたとされるお部屋もあります。
しっかりと祈願してまいり参りました。

  


Posted by よこ at 22:00 Comments(0) 日常

2013年04月27日

赤坂 やげんぼり

仕事場の近くの名店、やげんぼり
昼の「やさか」は写真の通りだし巻きが名物。また、香の物が最高に美味しくご飯がとまりません。
これで1000円ですからすばらしい。
  


Posted by よこ at 18:34 Comments(0) お仕事

2013年04月27日

勿来 東や

仕事で勿来に行った際に植田駅近くの「東や」というところでランチしました。
海鮮丼1300円が絶品。あまりの美味しさと量に圧倒されました。

夜もものすごいボリュームの舟盛やフグの刺身、あんこう鍋などどれも本当においしいです。
常磐線植田駅徒歩5分です。。
  


Posted by よこ at 18:27 Comments(0) お仕事

2013年04月13日

稲庭うどん

「佐藤養助」の稲庭うどんをいただきました。
さすが152年の歴史、箱も美しいです。

このように袋に分かれています。

ものすごくおいしかったです。家でこの味を食べれるのに感動しました。
関東にも店があるようなので是非行ってみたいです。  


Posted by よこ at 16:22 Comments(0)

2013年03月25日

春の選抜高校野球

春休みの子供を連れて甲子園に行ってきました。

北海道と三重県の対戦でしたが、日曜日ということもあって結構混んでました。

高校野球は外野席は無料です。
  


Posted by よこ at 20:00 Comments(0) お出かけ

2013年01月12日

那覇で沖縄料理

出張先の那覇で沖縄料理を食べました。
東京にもある「パイカジ(上之屋店)」です。沖縄古民家風の店でサービスもよかったです。

途中歌のサービスもありました。

店の女性はこのような格好をしています。

若干肌寒い沖縄でしたが、楽しい食事と泡盛で心温まる夜でした。
  


Posted by よこ at 13:07 Comments(0) お仕事

2013年01月05日

坂東市のタイ食材屋さんでタイスキソースを買いました

我が家はタイスキをよくやるのですが、日本で美味しいタイスキソースが見つからず、タイへの出張や旅行などで現地で買いだめしたものを愛用してました。その買いだめも底をつき、通販で買ってみようかと考えたところ、以外にも近くでタイ食材店を見つけちゃいました。
株式会社エーワンです。

店の中は、雰囲気も臭いも品物もすべてタイです。しかも、バンコク市街の高級店ではなく、ちょっとした田舎にある食材屋のようです。もちろん店の人もタイ人。

値段も安いです。写真左からタイスキソース2本、スイートチリ、ナンプラーですが全部で500円ちょっと!


今後この店にはお世話になりそうです。

  


Posted by よこ at 17:45 Comments(0) 日常

2012年12月24日

ラクサヌードルインスタント

ラクサヌードルをこよなく愛する私は、このインスタントをカルディで発見し涙が出そうになりました。

これ、本当に美味しいです。油揚げや鶉の卵などをトッピングすると本場の味を堂々と再現できます。
ラクサを家庭で食べることができるなんて、いい世の中になったもんです(涙)。

  


Posted by よこ at 22:00 Comments(0) 日常