2008年10月26日
涸沼~大洗釣り
今日は涸沼、大洗に魚釣りに行きました。息子の友達A君も一緒。
あいにくの天気でしたが8時に出発、涸沼広浦公園に9:20着。
すでに約10m間隔で釣り人がずらーっ。奥まで歩くと少しあいていたので入り込ませてもらいました。


2時間半ではぜ4匹。結構大きいハゼでしたが数が少ない・・・。地元のおばちゃんの話では、今日は風が強いのであまり釣れないとのこと。また、土曜日よりも日曜日のほうが混むらしい。
涸沼をあきらめ、近くのそば屋で腹ごしらえ。

そして、買ったばかりの投げ釣り竿で遠投してみたいという子供たちのリクエストに応え、大洗海岸へ。
ものすごい波。

即撤収。

次は無難な大洗港へ。


そして、なんと赤い鯛がつれました~。二匹も。青イソメで鯛が釣れるんですね。
数は少なかったですが、その他シャコやフグや貝などいろんなものを釣り、子供達も満足していました。

A君、また釣りに行くぞ~っ!
あいにくの天気でしたが8時に出発、涸沼広浦公園に9:20着。
すでに約10m間隔で釣り人がずらーっ。奥まで歩くと少しあいていたので入り込ませてもらいました。
2時間半ではぜ4匹。結構大きいハゼでしたが数が少ない・・・。地元のおばちゃんの話では、今日は風が強いのであまり釣れないとのこと。また、土曜日よりも日曜日のほうが混むらしい。
涸沼をあきらめ、近くのそば屋で腹ごしらえ。
そして、買ったばかりの投げ釣り竿で遠投してみたいという子供たちのリクエストに応え、大洗海岸へ。
ものすごい波。
即撤収。
次は無難な大洗港へ。
そして、なんと赤い鯛がつれました~。二匹も。青イソメで鯛が釣れるんですね。
数は少なかったですが、その他シャコやフグや貝などいろんなものを釣り、子供達も満足していました。

A君、また釣りに行くぞ~っ!
Posted by よこ at 19:28│Comments(0)
│お出かけ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。