ナチュログ管理画面 スローライフ スローライフ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
よこ
よこ
2007年に茨城県に引っ越してきました。
自然とがらすきの常磐道に囲まれ、おでかけを楽しんでいます。

ぱぱ:東京勤務

まま:バイト+主婦

長男:高校1年生

次男:中学1年生

三男:5歳(チワワ)

長女:4歳(チワワ)
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2009年05月05日

2009GWキャンプ

5/3~4にかけて鬼怒川温泉オートキャンプ場に行きました。
相変わらずむちゃくちゃな積み方・・・。

普段は休日でもあまり混まない常磐道も大渋滞。
谷和原~友部~北関東道~宇都宮という遠回りコースを考えていたのですが、あきらめて国道294~408号北上コースに変更。鬼怒川まで3時間で到着しました。

鬼怒川温泉街の公園で一休み。

うーん、空いている。人が少ない。大丈夫か鬼怒川温泉・・・。

お昼御飯にお蕎麦を食べて、13時にチェックイン。

相変わらず整然としない設営ですが、サイト全体が砂利地盤なのでほこりっぽいです。ペグもスチールペグしかきかないし。

でもこのキャンプ場を選んだ理由は二つ。一つはサイト内にある温泉(ママリクエスト)、もう一つはサイト裏を流れる鬼怒川での釣り(こどもリクエスト)。



まず餌探し。餌は川の石をひっくり返して川虫やブドウ虫を捕まえました。
2時間近く釣りましたが、ウグイとヤマメが釣れました。

ウグイはリリースし、ヤマメは塩焼きにして食べました。おいしかったですよ。


本当は二泊するつもりでしたが、翌日雨との予報もあり、二日目の夕方に撤収し帰宅しました~。




  


Posted by よこ at 18:32Comments(0)キャンプ